shinmaihaha88のブログ

2018年6月に男児出産。経験、失敗談、運動発達の豆知識など

ハイハイで身体を鍛えよう!我が子に行なっているトレーニング3つ

ハイハイは、

腹筋や背筋などの体幹筋、上腕の筋力を使う、

赤ちゃんにとって筋力を鍛えるには大切な運動です。

前回のブログでは、

歩くのがはじまったこどもに対して、

ハイハイをしてもらう方法を書きました。

(ハイハイしなくなっちゃった〜歩きはじめたこどもにハイハイをさせる方法)↓

https://shinmaihaha88.hatenablog.jp/entry/2019/02/12/210735

 

今回は、ハイハイをしている真っ最中の子供たちに

是非してほしいトレーニング方法を

紹介したいと思います。

 

ちなみに我が息子は

2ヶ月半で寝返り獲得

5ヶ月後半でずり這い獲得

7ヶ月でハイハイ、掴まり立ち獲得

現在8ヶ月←

と順調に成長を遂げています。

平均して早いペースで運動発達しているのですが、

ハイハイの時期だけは

全身を鍛えていくために長引かせたい...笑

 

そんなわたしも息子に行なっている、

ハイハイトレーニングを3つ紹介します。

 

 

①坂道ハイハイ

f:id:shinmaihaha:20190213110050p:image

傾斜を使うことで筋力強化を図ります。

はじめは緩やかな傾斜から!

お布団を使ったり、ダンボールを使ったり

簡易的に傾斜を作って昇ったり降りたりして

遊びましょう!

傾斜を使うことで、

昇りは脚の筋力を使い、降りは腕の筋力を

鍛えます。

昇りは後ろから見守っていれば大丈夫です。

しかし、傾斜を降りる時には注意が必要です。

赤ちゃんの頭が重いことで、傾斜を降りる時には

赤ちゃんの腕への負担が大きくなります。

耐えきれずにぐしゃっと体勢が崩れてしまうかも

知れません。

いつでも受け止められるように、

近くで見守ってあげてくださいね!

だんだん昇り降りがスムーズになったら、

傾斜を大きくしていきましょう。

傾斜が大きくなるにつれ、

降りるのが困難となってきますので、

滑って降りる方法を教えてあげましょう!

室内用の滑り台もオススメです!

滑り台を使っている時は特に危険ですので、

見守ってあげてくださいね!

 


 

 

②トンネルくぐり抜け

f:id:shinmaihaha:20190214181912p:image

こたつ机や椅子をくっつけたり

家具と家具の上にダンボールや布を渡したりして、

トンネルを作ってみましょう!

赤ちゃんが安心してくぐることが出来るように、

ゴールでお母さんやお父さんが顔を出して見守ってあげてくださいね!

また、高さが違うトンネルを組み合わせてみて、

ハイハイでくぐり抜けられない高さだと

ずり這いをしてみたり、

赤ちゃん自身で考えてもらうのも良いですね!

 

③長距離ハイハイ

f:id:shinmaihaha:20190214185835p:image

もちろん、廊下などの長い距離を

ハイハイするのもトレーニングになります。

我が家はリビングでハイハイしても

すぐ近くに椅子や机など掴まるものがあるため、

ハイハイが長続きしません。

なので、わざと廊下に出て待ち伏せしたり、

ショッピングモールに行って

キッズスペースなどで

長い距離をハイハイしてもらっています。

筋力だけでなく、

体力向上も期待しての長距離ハイハイです。

 

スパルタなのかもしれませんが、

我が子は男の子なので、

スポーツが出来るようになってほしいと

願ってトレーニングしています。

スポーツはセンスの良し悪しもあるので、

その点は我が子次第ですが...笑

 

ハイハイ期のお子さんを持つ方は

是非やってみてください!!