shinmaihaha88のブログ

2018年6月に男児出産。経験、失敗談、運動発達の豆知識など

ハイハイしなくなっちゃった〜歩きはじめたこどもにハイハイをさせる方法〜

こんばんは、shinmaihahaです。

f:id:shinmaihaha:20190211235431p:image

私は、運動発達が遅れたこどもたちを診て

運動を促すお仕事をしていました。

そんなお仕事でこども達を診ていた中に、

「ハイハイをせずに歩き始めた」という

こども達がいました。

診ていると

体幹がすごく弱くてグラグラな子が多く、

よく転んでしまったり、

バランス能力に欠けていたりしました。

 

ハイハイをせずに歩き始めたこどもたちの

ご両親にお話を伺ってみると、

「赤ちゃんの頃からうつ伏せが嫌いだった」

とのことで、

"うつ伏せでの運動発達をしないままに育ってきた"

ことが、よく転ぶ原因だったのかもしれません。

 

うつ伏せの克服方法や、

ずり這い、ハイハイの促し方については

以前のブログに書いているので、

参考にしてみてください↓

(うつ伏せ嫌いな子は運動発達が遅れる⁉︎うつ伏せの克服方法) https://shinmaihaha88.hatenablog.jp/entry/2019/01/24/221640

(5ヶ月半でずり這い獲得。我が子にした3つのこと)

https://shinmaihaha88.hatenablog.jp/entry/2019/02/01/005228

(7日間でずり這いからハイハイに!3つのトレーニング方法)

https://shinmaihaha88.hatenablog.jp/entry/2019/02/01/215302

 

 

そもそも、ハイハイは

腹筋や背筋、肩甲骨周りや腕の筋肉など、

全身の筋肉を使う動作であり、

赤ちゃんの筋力を鍛える上では絶好の運動です。

そんな全身運動ができるハイハイは、

スポーツ選手がトレーニングに取り入れたり、

ダイエットのフィットネスジムでも

メニューの一部となっていたりと、

注目されている運動と言えます。

 

うちの子歩きはじめたけど、

そんなことなら、

もっとハイハイをさせていればよかった。

と思っている方も居らっしゃるかもしれません。

そこで、今回は歩き始めたこどもに

ハイハイを促す方法について紹介したいと思います。

f:id:shinmaihaha:20190211233112p:image

 

☆親も一緒にハイハイしよう

こどもが立って歩き始めるのは、

親のマネをしているからかもしれません。

親がハイハイをしてみると、

こどももハイハイをしてついてきてくれる場合が

多いです。

ハイハイで「ヨーイドン!」の掛け声で

競争してみても良いかも知れませんね!

 

☆くぐってみよう

大きい布を用意します。

こどもと一緒に布をかぶり、ハイハイをしながら

布から抜け出してみましょう。

慣れてきたら、こどもに布をフワッとかぶせ、

親がゴールで顔を出して待っていると

ハイハイで進んできてくれるはずです。

この時、こどもが窒息しない様に、

息がちゃんとできる様な布

でおこなってくださいね!

大きな布がなければ、ダンボールでもなんでも構いませんよ!!

 

ハイハイをしなければならない環境だと

きっとハイハイをしてくれるはずです。

是非こどもと一緒にやってみてください!!