shinmaihaha88のブログ

2018年6月に男児出産。経験、失敗談、運動発達の豆知識など

5.6歳になっても片脚立ちが苦手な子へ。親子で楽しくおしりの筋力を鍛える3つの方法

わたしは、産前に

こどもの運動発達について診る仕事をしていました。

そこで出会ってきたこども達と過ごした経験を生かし、いろんな運動方法を紹介していこうと思います。

 

今回は、

片脚立ちが苦手な子に対して

親子で楽しく出来るトレーニング方法です。

 

☆片脚立ちが出来るようになるのはいつから?

片脚立ちが2.3秒出来るようになるのが3歳頃

片脚立ちの獲得時期は6歳頃と言われています。

 

 

☆何故片脚立ちが苦手なの?

バランス能力が悪いから?筋力が無いから?

いろいろ考えることができると思いますが、

大半は筋力が弱いことが多いです。

わたしが仕事で診ていた片脚立ちが出来ない子達は

おしりの筋力が弱い場合

体幹の筋力が弱い場合

の2パターンに分けられることが大半でした。

 

そこで、今回は

5.6歳児を対象にした

親子で楽しくおしりの筋力を鍛える方法について

紹介します!

 

①サッカーボールでキャッチボール

f:id:shinmaihaha:20190210112824p:image

親子で楽しく出来るトレーニングとして、

サッカーボールを使ってみましょう!

蹴る動作は自然に片脚立ちになるものです。

タイミングよく片脚で止めることができなければ、

「ボールを一旦足で止めてキャッチし、蹴り返す」

という方法であれば、自然に片脚立ちのトレーニングになります。

慣れてきたら、左右どっちの足でも蹴る練習をしてみましょう!

 

②サッカーボールでボウリング

f:id:shinmaihaha:20190210120435p:image

ペットボトルボトルに水または砂を入れて重くして

ペットボトルをピンに見立てます。

ボウリングのピンのようにペットボトルを並べ、

サッカーボールを蹴って当ててみましょう!!

親子でスコアをつけながらしてみると

楽しく出来ると思いますよ!

①のサッカーボールでキャッチボール

と同じように、左右どっちの足でも蹴る練習を

やってみましょう!

 

カニさん歩きで階段登り

f:id:shinmaihaha:20190210114957p:image

階段を上り下りするときに、

一緒にカニさん歩きで

上り下りをしてみてください。

じゃんけんで勝った人が登れるという

昔ながらの遊びを用いながらすると

もっと楽しく出来るかなと思います。

じゃんけんをして、

「グー」で勝ったら「グリコ」と3段登る

「チョキ」で勝ったら「チョコレート」と6段登る

「パー」で勝ったら「パイナップル」と6段登る

というお馴染みの遊びです。

(*地域によっては言葉が違うかもしれません。)

 

 

今回紹介したトレーニングは、

いろんな方法がある中の一部だと思います。

お子さんと遊びの中で取り入れてみて、

うまく片脚立ちが出来るようになることを

祈っています!